こんにちは❁
atelier*kiri*の嘉織です。
前回は子年・丑年・寅年の守護本尊、梵字についてお話させていただきました。
詳しくお話したいと思い分けてご紹介させていただいております。
前回からの続き、卯年からご紹介させていただきます。
卯(うさぎ)年の梵字
◆マン
◆文殊菩薩(もんじゅぼさつ)を表す梵字
◆裏干支は酉(とり)年
文殊菩薩は正式名称は《文殊師利菩薩》といいます。
文殊菩薩は、《三人寄れば文殊の智慧》ということわざでも知られているように、非常に優れた智慧をもった菩薩様です。
また、文殊菩薩は仏教経典をまとめる作業に関わったと云われており、とても智慧が備わっていることから、《智慧第一》とも呼ばれています。
弘法大師空海が書いた《般若心経秘鍵》には冒頭から ”文殊の利剣は諸戯を絶つ” と書かれています。
文殊菩薩は梵篋を持ち、鋭い利剣を持っています。
その利剣で邪魔な考えや迷いを根本から断ち切ってくれます。
文殊菩薩は様々な智慧を備えており、物事のあり方を正しく見極める力・判断力を授けてくれるとされます。
学問成就(とくに思考力やひらめきを必要とする分野)のお守りとしてもおすすめです。
ご真言 / オンアラハシャノウ
功徳 / 智慧・弁舌・悪夢
別称 / 妙吉祥
辰(たつ)年・巳(み)年の梵字
◆アン
◆本尊普賢菩薩(ふげんぼさつ)を表す梵字
◆裏干支は戌(いぬ)年・亥(いのしし)年
普賢菩薩は、十大願という誓願を立てられた菩薩です。
その誓願すべてが修行や衆生のために活発なことから、《行動力のある仏さま》と言われています。
普賢菩薩は “諸仏を敬い、諸仏に供養し、諸仏に説法を願い、諸仏に導いてくれる” ことを願っています。
普賢菩薩が竜女を救った話から《女人往生》が説かれ特に女性からの人気が高い仏さまです。
美容のご利益もあるといわれています。
いついかなる時も必ず現れ、慈悲の心で人々を救ってくれます。
人々の幸せを増し、健康を守り長寿をもたらすとされます。
ご真言 / オンサンマヤサトバン
功徳 / 滅罪・延命・煩悩断滅
別称 / 真如金剛
午(うま)年の梵字
◆サク
◆勢至菩薩(せいしぼさつ)を表す梵字
◆裏干支は子(ねずみ)年
勢至菩薩は、《大いなる勢力を得た者》という意味から得大勢とも云われています。
多くは大勢至菩薩と呼んでおり、十三仏では一周忌の本尊です。
勢至菩薩は《阿弥陀三尊》と云われ、阿弥陀如来・観音菩薩・勢至菩薩の三尊で祀られることが多く、勢至菩薩のみで祀られることはほとんどありません。
勢至菩薩は智慧の光ですべての者を照らし、人々を迷いや苦しみから救済してくれます。
人としての道を正しく生きるための智慧を授け、心の中の悪い感情を追い払ってくれるといわれています。
勢至菩薩の冠には水瓶があります。
朝咲いた花はたくさんの太陽の光に照らされます。
そして、夕方になると花弁を閉じて休みます。
やがて実を結ぶと種を宿します。
我々の心も同じように心の池には菩提という種があり心の水によって成長します。
やがて智慧の光に照らされ花を咲かせ種を蒔きます。
勢至菩薩の持つ蓮華の蕾は成長する心の蓮華を顕しています。
ご真言 / オンサンザンザンサクソワカ
功徳 / 成長・智慧
別称 / 得大勢
未(ひつじ)年・申(さる)年の梵字
◆バン
◆大日如来(だいにちにょらい)を表す梵字
◆裏干支は丑(うし)年・寅(とら)年
如来・菩薩・明王・天部の中で如来は悟りに至っている仏さまです。
如来の中に《五智如来》と呼ばれる五尊、大日如来・阿閦如来・宝生如来・阿弥陀如来・不空成就如来という仏さまがいます。
大日如来はその中でも《法界体性智》を司る獅子に乗る最高位の仏さまです。
密教ではすべての神仏の中心に位置し、宇宙の真理そのものをあらわすとされています。
命あるものすべて大日如来から生れています。
大日如来は《偉大な太陽》という意味でその働きは太陽以上と称される如来です。
智慧と慈悲の光で世界の隅々まで照らし、平和と繁栄を授けるといわれています。
あらゆる願いを叶え、災いを取り除いてくれるとされます。
ご真言 / オンバザラダトバン
功徳 / 智慧・所願成就
別称 / 摩訶毘盧遮那如来
酉(とり)年の梵字
◆カーン
◆不動明王(ふどうみょうおう)を表す梵字
◆裏干支は卯(うさぎ)年
如来は導き難い相手に対して《忿怒尊》に姿を変えて折伏し導きます。
このことを《教令輪身》といいます。
つまり不動明王は大日如来の化身です。
不動明王は明王の中でも代表的で人気のある仏さまです。
不動明王は字の通り動揺しない強い心を表しています。
不動明王は人々の煩悩や災いを焼き払い、悪い行いを厳しく教え諭し、正しい道へと導いてくれます。
災厄や病魔を退散させ、悪縁を断ち切る強力な力を持っているとされます。
厄除けのほか、勝運や出世運のお守りとしてもおすすめです。
ご真言 / ノウマクサマンダバザラダン センダマカロシャダ ソハタヤ ウンタラタ カンマン
功徳 / 息災・調伏・除病
別称 / 不動尊・無動尊
戌(いぬ)年・亥(いのしし)年の梵字
◆キリーク
◆阿弥陀如来(あみだにょらい)を表す梵字
《子年の守り本尊 千手観音菩薩と同じ梵字です》
◆裏干支は辰(たつ)年・巳(み)年
阿弥陀如来は五智如来の一尊です。
大日如来の性格の一つ、《妙観察智》の功徳を司る如来です。
妙観察智は万物が持つ個性や特徴を見極めて最大限に活かし救済する智慧です。
阿弥陀如来はとても慈悲深く、どんな人でも分け隔てなく救ってくれる仏様です。
人々を苦難と不安から解き放ち、安定と心の安らぎをもたらすといわれています。
そして、恋愛などの人付き合いにも妙観察智の力で助けてくれます。
ご真言 / オンロケイジンバラ アランジャキリク
/ オンアミリタテイゼイカラウン
功徳 / 滅罪・敬愛
別称 / 無量寿如来
ご真言とは
ご真言は《仏の真実の言葉・秘密の言葉》という意味で、多くの大乗仏教の宗派で用いられている呪術的な語句です。
ご真言は紹介した他にもたくさんあります。
覚えることが大変な場合はメモに書いた物を読むことでも守護を受けることが出来ます。
唱える時は心を落ち着かせて深呼吸をしてから唱えましょう。
言霊となってあなたを護り、願いを叶えてくれると思います。
まとめ
二週にわたり紹介した梵字ですが、少しでも親しみを感じて頂けたら嬉しいです。
梵字を知ることでよりご利益を得ることが出来、運気も上がります。
今年は丑年なのでタラーク・虚空蔵菩薩の梵字を持つこともおすすめです。
記憶力や学問の御守りに受験生にも持ってもらいたい一つです。
梵字を活用して運気アップして下さい。
最後までお読みいただきありがとうございます。
atelier*kiri* 嘉織
天之御中主様いつもお助け頂きましてありがとうございます❁
コメント